
「12.8ピースウオーク」
「女川原発再稼働ストップみやぎ女性議員有志の会が女川原発視察」
朝から女川原発へ。
PRセンターで説明を受けた後、敷地内の工事現場へ移動。今日は残念ながら建屋には入れませんが、屋外施設を視察。
(カメラは持ち込めず)
海抜29メートルの防潮堤、大容量送水ポンプ車、淡水貯水槽、緊急時対策建屋、防火帯、高台電源センターなどの説明を受けました。
これらの安全対策工事を含め、工事費総額は3400億円にも!!

地震頻繁地帯で沸騰水型の被災原発の再稼働はいくら対策をとっても、安全とは言えない。
核のゴミの処理も確立していません。
それにしてもリアス海岸の半島。曲がりくねった道。山を上ったり、下ったり。
事故時に避難など、とてもできない!と住民が怒るのも当然。
原発廃炉が県民の願いです。みなさんと力あわせ、がんばります

「秋田市で山添拓参院議員高橋ちづ子衆院議員と国政を聞く会」
菅首相の日本学術会議への人事介入、安倍前首相の桜見る会前夜祭の公職選挙法違反・政治資金規正法違反の疑い。
野党が国会延長を求める中、疑惑に蓋をするように国会を閉じた菅政権。種苗法改定案を短時間の審議で強行し農業つぶす政治への怒りが、菅首相の出身地の秋田県で寄せられました。
山添拓参議院議員、高橋千鶴子衆議院議員の国会報告会では、国会運営でも論戦でも野党共闘で挑む姿が生き生きと語られました。
(ほんと、山添さん切れ味よいお話
)

「東北の命綱」の高橋千鶴子衆議院議員を先頭に新型コロナで雇用調整助成金コロナ特例の延長や持続化給付金、家賃支援、学生支援、少人数学級への動きなど国民のたたかいで切り開いてきた成果を確認しました。
過去最大の感染者数になっている今、医療と福祉支援、自粛と補償はセットで雇用や中小企業支援にまだ残っている7兆円のコロナ予算をしっかり使わせよう。
消費税は5%減税を急ぐ、大学学費半額に、75歳以上の医療費2倍はストップさせる。
財界大企業、富裕層への優遇税制や巨額の軍事費など税金の集め方、使い方あらためよう

みなさん 力あわせ、がんばりましょう

「秋田県で山添拓参院議員、高橋ちづ子衆院議員らと演説会」
鈴木俊夫湯沢市長が来賓の挨拶
たか高橋ちづ子衆院議員
山添拓参院議員
右から藤本友里、高橋ちづ子、山添拓、ふなやま由美、杉山あきらさん
秋田県で二ヵ所の演説会です。山添拓参議院議員、高橋千鶴子衆議院議員、ふなやま由美、藤本ゆりさんの東北比例3人揃いました。
(三人揃うのは、なかなかありません
)

菅首相の出身地の湯沢市では秋田3区予定候補の杉山あきらさんが決意の訴え。
鈴木俊夫湯沢市長に来賓の挨拶をいただきました。
イージスアショア配備撤回させた秋田県民のたたかい、今度は憲法9条を守り生かし、北東アジアの平和の共同を築く日本をつくろう

新型コロナ渦で浮き彫りになった医療や社会保障の脆弱性、雇用や農業を壊す政治ではなく、安心して暮らしていける政治の実現を!と勇気と展望の湧くつどいになっています。
「宮城県日本共産党女性後援会・女性のつどい」
宮城の共産党女性後援会の決起集会。「次の衆院選で、東北から高橋ちづ子さん、ふなやま由美さんの二人を必ず国会へ」という熱い思いがあふれる明るいつどいになりました。高橋さんのリアルな国会報告とふなやまさんの決意に大きな拍手。各地域からのパフォーマンスも生き生きと。高校生に扮した二人の女性が政治談議をする寸劇では、ふなやまさんと高橋さんに台本なしの「無茶振り」もあってちょっとハラハラしましたが、お二人のさすがの対応力に拍手喝さいでした。生活に根ざした女性の視点が当たり前に政治に反映されるなら、どれほど生きやすい社会になるでしょう。コロナ問題でも多くの女性や人々が窮地に追い込まれている時に、「GO TO」一辺倒の政権に怒りが沸きます。最後に「ガンバロー」と元気に決意を固めあい幕を閉じました。(加藤靖)
「ふなやま由美サポーターLINE公式」できました。
「ホセ・ムヒカ 映画鑑賞」
「市民連合たいはく」呼びかけのJR長町駅前宣伝。
マイクを握らない日はないっくらい、ほぼ毎日街頭に出かけています

そのくらい訴えることが沢山あります。
今朝は市民連合たいはくの呼びかけのJR長町駅前宣伝。
市民連合みやぎの多々良さん、立憲民主(岡本衆議院議員の秘書の方)、社民党(岸田県議、小山市議)日本共産党(角野前県議、嵯峨・高村市議)とともに参加!
女川原発再稼働反対、学術会議の任命拒否の撤回、自由と民主主義守ろうと訴えました。
いつもお会いする福祉就労施設に通う青年が「はいっ!ふなやまさん!」 と駆け寄ってくれてグータッチ

「なんだよ~ふなやまさん!」とまた、戻ってきて2回目のグータッチ。
3回目戻ってこようとしたので「バスに遅れるよ~いってらっしゃい~」と声がけ。
風邪ひかないでね。